株式会社三菱UFJ銀行とのサステナビリティ・リンク・ローン契約締結のお知らせ

  • ニュースリリース
  • サステナビリティ

2025年3月31日
トーセイ株式会社

報道関係者各位

トーセイ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 山口誠一郎 証券コード:8923)は、本日、株式会社三菱UFJ銀行とのサステナビリティ・リンク・ローンによる融資契約(以下、本件)を締結しましたので、お知らせします。

本件は、当社が2024年12月に策定した「サステナビリティ・リンク・ローン・フレームワーク」(以下、本フレームワーク)に基づく資金調達となります。本フレームワークは、株式会社格付投資情報センターより、「サステナビリティ・リンク・ローン原則(2023)」および「サステナビリティ・リンク・ローン・ガイドライン(2024)」における「サステナビリティ・リンク・ローンに期待される事項」に適合しているとのセカンドオピニオンを取得しています。なお、株式会社三菱UFJ銀行からの本フレームワークを利用した資金調達は、今回で2度目の実施となります。

本件概要

貸付人

株式会社三菱UFJ銀行

資金使途

首都圏不動産の再生およびバリューアップに資するための事業資金

借入日

2025年3月31日

SPTs※

2030年度までにScope1,2を50%削減(2022年度比)

  • Sustainability Performance Targetsの略。環境・社会課題の解決に向けたサステナビリティ活動に関する目標。

当社グループは、中期経営計画「Further Evolution 2026」の基本方針において「環境・社会課題へのソリューション提供の拡大とサステナビリティ経営の推進」を掲げています。その一環として、再生可能エネルギーの活用や環境に配慮した設備の導入などの脱炭素施策を推進することで、SPTsの達成、ひいては、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

サステナビリティ・リンク・ローンとは

環境問題や社会的課題の解決に向けたサステナビリティに関する目標としてSPTsを設定し、SPTsの達成状況と融資条件を連動させることで、借り手のSPTs達成を奨励するローンです。SPTsの事例には温室効果ガス排出量の削減やエネルギー使用量の削減、ESG格付の向上などがあります。

会社概要
代表者
山口 誠一郎
所在地
東京都港区芝浦四丁目5番4号
事業内容
不動産再生事業、不動産開発事業、不動産賃貸事業、不動産ファンド・コンサルティング事業、不動産管理事業、ホテル事業
本リリースに関するお問い合わせ先

トーセイ株式会社 経営管理本部
広報・サステナビリティ推進部 佐藤